1. HOME
  2. ご祈願のご案内
  3. 安産祈願

安産祈願

妊娠5ヶ月目の戌の日に安産をご祈願します

龍ヶ崎観音では、古くから安産の観音さまとして親しまれています。母子ともに健康で、無事に産まれてくるようにお祈りします。

戌の日にお詣りするのは、戌(犬)はたくさん子を産み、さらにお産が軽いこともあり、昔から安産の象徴として愛されてきました。そのことから12日に1度ある戌の日に「赤ちゃんとお母さんが無事でありますように」と安産祈願をするようになったのです。

戌の日カレンダー

安産祈願セット

安産のご祈願に必要なものが全てが揃っています。
ご祈願・安産御守・腹帯が含まれております。各詳細の説明は以下を御覧ください。
※安産祈願・御守・腹帯をお迎えになる際、「妊婦さまのお名前」「出産ご予定日」を伺っております。

御札・絵馬・御守・腹帯
【安産祈願セット】11,000円
※腹帯Lサイズ+500円

安産祈願をお申込みの方に、絵馬をプレゼントします。

安産祈願・御守

ご祈願と安産御守のセットです。
(腹帯は含まれておりません)
各詳細の説明は以下を御覧ください。

※安産祈願・御守をお迎えになる際、「妊婦さまのお名前」「出産ご予定日」を伺っております。

 御札・絵馬・安産御守

【安産祈願・御守】8,000円

ご祈願のみ

安産のご祈願をされた方には、御札・絵馬を授与いたします。

御札は家に持ち帰り、無事お産が済みましたら、当寺にお納めください。 絵馬はお帰りの際、お願い事を書いて、境内絵馬台にご奉納ください。

妊婦さんが来寺できない場合は、ご家族の方が代理でご祈願を受けていただいても結構です。

 御札・絵馬

【ご祈願料】6,000円

御守のみ

【安産御守】 2,000円
以下に各御守の使い方の説明をしております。

お産なさいましたら、いつでも結構ですので、御名前を記入してある袋に御米を入れてご奉納いただくと、安産台帳の各人の御名前を消して当寺の御役目が済みます。

 

赤い御守
財布の中へお入れになり常時お持ちいただきます。

 

腹帯御守 
金帯の紙御守から中に入っている布御守を取り出し、お締めになっている腹帯に縫いつけていただきます。

 

ろうそく
出産にむきましたら御自宅で御灯明におあげ下さい。御灯明が終わるまでに安産するといわれます。

 

御餅御米
御餅は子堅め、御米はお乳が出るように、5ヶ月目の戌の日にご飯に炊き込んで召し上がっていただきます。白餅は男児・赤餅は女児が産まれるといわれます。

腹帯のみ

腹帯は、妊娠5ヶ月目に妊婦さんのお腹に巻きます。腹帯は、妊婦さまの背中や腰の負担を減らし、冷えの防止にも役立ちます。

当寺では、ご祈願したさらしとコルセットタイプ(腹巻)の2種類をご用意しております。

【さらし または コルセット(腹巻)Mサイズ】 3,000円
【コルセットLサイズ】 3,500円

A

令和6年
1月 11日(木) 23日(火)
2月 4日(日) 16日(金) 28日(水)
3月 11日(月) 23日(土)
4月 4日(木) 16日(火) 28日(日)
5月 10日(金) 22日(水)
6月 3日(月) 15日(土) 27日(木)
7月 9日(火) 21日(日)
8月 2日(金) 14日(水) 26日(月)
9月 7日(土) 19日(木)
10月 1日(火) 13日(日) 25日(金)
11月 6日(水) 18日(月) 30日(土)
12月 12日(木) 24日(火)

※赤字は大安戌の日です。

龍ヶ崎観音/龍泉寺 0297-62-2373